知ったら全部ほしくなるかも? ニトリお勧めの収納系アイテム5選はこれ!
公開: 更新:

※写真はイメージ

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
「家の中の荷物が多くて困る」「なかなか片付かない」という人にお勧めなのが収納グッズです。収納グッズを上手に活用することで、家を広く快適に使うことができるでしょう。
そこで、本記事では収納グッズ選びの参考になるよう、インテリアメーカーで知られる、株式会社ニトリ(以下、ニトリ)に取材したのでご紹介します!
部屋を片付けたい人は必見!ニトリの収納グッズ
ニトリで取り扱っている人気の収納グッズの中から、特にお勧めの商品を5つ挙げてもらいました。
『ワイヤーシェルフNポルダ(幅80cm)』 税込み9,990円
荷物を丈夫に支えるワイヤー構造の収納棚。棚板や別売りのパーツを自由に組み合わせたり、追加したりして、用途や好みに沿った形にすることができます。
例えば、シェルフとボックスを組み合わせてテレビボードにしたり、専用のハンガーポールを取り付けてワードローブにしたりできます。
支柱を天井と床に突っ張らせて固定するので、壁に穴を開ける必要がないのもポイントです。
『シンク下伸縮ラック(イータ 奥行40cm ホワイト)』 税込み2,490円
シンク下に置ける収納ラックです。幅と高さが調節できるので、シンクの高さや幅に合わせてムダなく設置できます。
棚板が外せるため、シンク下に伸びる排水トラップを避けて設置できるのも特徴。フライパンなどの調理器具だけでなく、予備洗剤やポリ袋などもきれいに整理することができます。
『フレッシュキーパー2(M)』 税込み1,490円
野菜などのフレッシュな食材を保存するのに役立つクリアタイプの容器。冷蔵庫内での乾燥やにおい移りを防ぐことができます。
また、換気口があるため、容器内の空気を入れ替えることも可能。底面には水抜き穴があるので、水洗いした後の水切りもしやすくなっています。
『折りたためるランドリーバスケット』 税込み1,990円
容量約38ℓと、洗濯物がたっぷり入る大き目サイズのランドリーバスケット。
大容量サイズながら、折りたたむと厚さ約3センチとコンパクトになるのが特徴です。使わない時はちょっとしたすき間に収納しておけばOK。
持ち運びがしやすいので、買い物バッグに使ったり、アウトドアで活用したりと、さまざまなシーンで使えるのもポイントです。
『整理ボックス クラネ ロータイプ奥行伸縮』 税込み799円
ニトリでは、『クラネシリーズ』という整理ボックスを販売しており、本商品はその中の1つ。
奥行に合わせて伸縮するため、置き場所にジャストフィットさせることができます。
奥行は約27.4cmから最大48.1cmまで伸びるので、洗面台の下などの空間でも役立ちます。
ニトリの『お、ねだん以上。』の商品の中から、特にお勧めの収納グッズをご紹介しました。
リビングにキッチン、バスルームなど、いろいろな場所で収納グッズは活躍します。「部屋が片付かないな…」という人は、さまざまな工夫が凝らされた人気の収納グッズを使ってみましょう。
※価格はすべて2023年7月19日現在
[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]