米と『麻婆豆腐の素』を炊くと? 試した結果に「ハマってしまう!」
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

セリアで買った『ハンカチスタンド』 思わぬ使い道に「家中で役立ちそう!」ローコストかつ、ハイパフォーマンスなアイテムが盛りだくさんの100円ショップ。 筆者も度々ショップに足を運んでは、掘り出し物を見つけてQOLを高めています。 そんな筆者が最近「これは当たり!」と感じたのが、100円ショッ...
時間がない時の強い味方である、レトルトの麻婆豆腐の素。
おかずとして定番の麻婆豆腐が、実は米と一緒に炊き込んでもおいしいということを知っていますか。
そのレシピ名とはズバリ『麻婆豆腐炊き込みご飯』。テレビ番組でも紹介され、SNSでも話題の裏技レシピをレビューします!
『麻婆豆腐炊き込みご飯』の作り方
用意したのは、丸美屋食品工業株式会社が販売している『麻婆豆腐の素(中辛)』。挽き肉が入っているので食べ応えがあり、時短レシピにもおすすめの商品ですね。
用意する食材は以下の通り。麻婆豆腐の素さえあれば簡単にチャレンジできますね。
【材料】
・麻婆豆腐の素(中辛) 1袋
・ご飯 2合
作り方は超シンプル!まずは米を2合用意します。水は通常の炊飯通り、2合のラインまで加えましょう。
炊飯ジャーの中に麻婆豆腐の素を加えます。注意したいのは付属の『とろみ粉』は入れない点です。
素だけを加えて、全体に広がるように混ぜ合わせましょう。
この段階でお好みで豆腐や挽き肉を入れてもOK。挽き肉を加えれば、より食べ応えのある一品になりますよ。
あとはそのまま、通常モードで炊飯するだけ!炊飯中は、部屋中に中華風の香ばしい匂いが立ち込め、食欲をそそりました。
炊き上がりました!ご飯は赤みがかっており、まさに麻婆風味の炊き込みご飯といえるでしょう。
実際に食べてみると、旨みがギュッと詰まった麻婆ご飯の風味が口いっぱいに広がります。
予想以上に、麻婆豆腐の素が米ひと粒ひと粒に染み込んでいて、「これ本当に麻婆豆腐の素だけ?」と疑いたくなるようなおいしさです。
食感や味わいは、少しパラパラとした感じもあり、チャーハンに近いような気がします。
材料を入れて炊飯器のスイッチを押すだけなので、忙しい日の晩ご飯にも最適でしょう。
麻婆豆腐の素が余った時や、普通の炊き込みご飯に飽きた時にもぴったりのアイディアレシピ。麻婆好きならきっとハマってしまう一品ですよ!
[文/キジカク・構成/grape編集部]