息子の反応にじわじわくる 父親が「ダメッ」と強めに叱ると…?
公開: 更新:


母の手荒れを見た3歳児 ひと言に「笑ってしまった」「カサカサも悪くない」秋から冬にかけて、肌の乾燥がひどくなる筆者。 かかとや手指がカサカサになり、ひどい時にはかかとがひび割れ、指にはささくれができてしまうのです。 こまめに保湿クリームを塗るなど、ケアは心がけているのですが、毎日の掃除や料理...

夫と3歳息子が『デート』 妻に送られてきたLINEの内容が…「笑い止まらん」「パパ優しすぎ」子供は時に、自由奔放な言動で大人を困らせることがあるでしょう。2025年11月24日、3歳の息子さんが外出先で見せた姿をXで公開し、注目を集めたのは母親の、つばめ(@swallow5531)さんです。
- 出典
- @inu_eat_inu






幼い息子さんを育てている父親の犬犬(@inu_eat_inu)さんは、ほぼ毎日、育児についての漫画をTwitterに投稿。
クスッと笑ってしまう育児の奮闘記に、多くの共感や応援の声が寄せられています。
危ないから強めに注意したら…?
ある日、犬犬さんの息子さんは、食器棚で遊び始めたそうです。
皿が落ちて割れると危険なため「強めに注意しなければ」と思った犬犬さん。
「ダメッ」と強めに注意したところ…。
父親が強めに注意しているにも関わらず、息子さんは「エーヘヘヘァ」とまったく意に介していない様子です。
心を鬼にして叱った犬犬さんに対し、気の抜けた笑い声で対応する息子さんに笑ってしまいますね。
この漫画には、共感の声のほか、子育てに関するアドバイスなどが寄せられました。
・うちの子かと思いました。笑ってしまうけど、本当に毎日こんな感じなのよ。
・「何がおかしい!」でじわじわくる。
・「子供は嫌な経験を面白かったことに転換するために笑う」って聞いたことがあります。
・「食器棚に触ると親が構ってくれる」と、勘違いしているかも。おもちゃなどで注意をそらすのもいいらしいですよ。
『親の心子知らず』という言葉の通り、親の想いは子供になかなか伝わらないものです。
犬犬さんの漫画からは、日々、根気よく子供と向き合い、危険から守り続けなければならない親の大変さが伝わってきますね。
[文・構成/grape編集部]