trend

いつもよりおとなしい次女 部屋から『独り言』が聞こえてきて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・同じことがついさっき起きた…。

・これは全米も真っ青。

・びっくりするけど、かわいくて笑っちゃう!

幼い姉妹を育てる、ゆーぱぱ(@too6mi)さんがTwitterに投稿した内容に、反響が上がっています。

ゆーぱぱさんが公開したのは、実際に体験したエピソードを描いたイラスト。

ある日の夜、部屋から次女の『独り言』が聞こえてきたそうです。

ゆーぱぱさんが次女の声がする部屋に入ると、とんでもない光景を目にしました。多くの人がゾッとするであろう、その光景とは…。

なんと次女が、社用のガラパゴス携帯(通称:ガラケー)で、自ら会社の人に電話をかけていたのです!きっとリダイヤルか何かを押してしまったのでしょう…。

まさかの出来事に、絶句したゆーぱぱさん。父親の気持ちも知らず、当の本人は「あ、パパだ」と気楽そうです。

ゆーぱぱさんいわく、次女は社用のガラケーが大好きで、隙あらば奪われていたのだとか。

親としてはハラハラする場面ですが、電話を受け取った側は、会社の人の名前で幼い子供の声が聞こえてきたら、つい頬がゆるんでしまうでしょう。

どうしても触られたら困るものは、子供の手の届かない場所に置くのが得策だといえますね!


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

夏休みの宿題の写真

『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono...

出典
@too6mi

Share Post LINE はてな コメント

page
top