lifestyle

レンジで簡単!30分以内でできちゃう!コーンしゅうまい

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

東都生協(tohtocoop)が紹介していた、コーンを使ったしゅうまいレシピです。

電子レンジで30分以内に調理できるので、時間があまりない時にも、材料があれば簡単に作れます。

コンロで火も使わないので、親子で楽しく調理ができますよ。

「我が家の子供たちには小麦と卵のアレルギーがあるので、しゅうまいを作るのは難しいかなぁ」と思っていました。

今回、小麦粉も卵も使わないレシピに出会えたので、作ってみたいと思います。

※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。

材料:
・鶏ひき肉 600g
・コーン缶 450g
・玉ねぎ 1/2個
・片栗粉 大さじ2
・酒 大さじ2

<調味料>
・砂糖 小さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々
・醤油 小さじ4
・鶏がらスープの素 小さじ2
・ごま油 小さじ2

コーンを最後にまぶす際には、加熱した時に落ちないように、手でギュッと押し付けるのがポイントです。

では、4人前を前提に、早速作ってみましょう。

玉ねぎをみじん切りにします。

コーンに片栗粉を入れて混ぜます。

ボウルに鶏ひき肉、玉ねぎ、<調味料>を入れて粘りが出るまで混ぜます。

混ぜ続けると粘りが出ます。

丸く成形し、2で作ったコーンをまわりにくっつけます。

耐熱皿に並べて酒をまわしかけ、ラップをふんわりかけます。

600wの電子レンジで6分30秒加熱します。粗熱が取れたら、でき上がりです。

味はまさにしゅうまいです!

まわりのコーンがプチプチしているので、その食感も楽しめて子どもも大人もおいしくいただけます。

混ぜて形を作り、コーンを最後につけるだけなので、簡単に作ることができました。次回作る時には、子供たちと一緒に作ってみたいと思います。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

発売55周年のトミカ 「クリスマスプレゼントにちょうどいい」「大人も楽しめる」と話題の商品がこちら!1970年にタカラトミーから発売されたミニカーシリーズの『トミカ』は、今年、55周年を迎えました。 長年愛され続けてきた『トミカ』のミニカーで、幼少の頃、一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。 また、現在では、多く...

出典
tohtocoop

Share Post LINE はてな コメント

page
top