trend

「逆、逆ー!」 『謝礼』用の封筒に書かれていた文字に、爆笑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

封筒の画像

感謝の気持ちを表すために、渡すお金の謝礼。

多くの場合、『謝礼』と書かれた封筒の中にお金を入れて渡しますよね。

封筒の文字は『謝礼』のはずが?

Twitterに、1枚の謝礼の封筒を投稿した、刘浩宇(@Polandball_2004)さん。

投稿者さんが目にした封筒には、『謝礼』の文字が書かれているはずです。

しかし、それがどう見ても…。

字が崩れてしまい、『礼』ではなく『れ』に見えることから、『謝れ』と書いてあるように見えるのです!

感謝の気持ちを伝えてもらうはずが、なぜか謝罪を要求されていることにクスッとしますね。

投稿者さんが目にした封筒に、笑いの声が上がっています。

・笑いを堪えきれなかった!代わりに謝っておきます、すみません。

・何かをやらかしたわけでもないのに、申し訳ない気持ちになってきた…。

・逆の意味になっていて、じわじわくる!

実は、『れ』はもともと、『礼』からつくられているといわれています。

文字の成り立ちから考えれば『謝礼』が『謝れ』に見えてしまうのも、うなずけますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@Polandball_2004

Share Post LINE はてな コメント

page
top