「逆、逆ー!」 『謝礼』用の封筒に書かれていた文字に、爆笑
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
感謝の気持ちを表すために、渡すお金の謝礼。
多くの場合、『謝礼』と書かれた封筒の中にお金を入れて渡しますよね。
封筒の文字は『謝礼』のはずが?
Twitterに、1枚の謝礼の封筒を投稿した、刘浩宇(@Polandball_2004)さん。
投稿者さんが目にした封筒には、『謝礼』の文字が書かれているはずです。
しかし、それがどう見ても…。
字が崩れてしまい、『礼』ではなく『れ』に見えることから、『謝れ』と書いてあるように見えるのです!
感謝の気持ちを伝えてもらうはずが、なぜか謝罪を要求されていることにクスッとしますね。
投稿者さんが目にした封筒に、笑いの声が上がっています。
・笑いを堪えきれなかった!代わりに謝っておきます、すみません。
・何かをやらかしたわけでもないのに、申し訳ない気持ちになってきた…。
・逆の意味になっていて、じわじわくる!
実は、『れ』はもともと、『礼』からつくられているといわれています。
文字の成り立ちから考えれば『謝礼』が『謝れ』に見えてしまうのも、うなずけますね。
[文・構成/grape編集部]