「逆、逆ー!」 『謝礼』用の封筒に書かれていた文字に、爆笑
公開: 更新:


何と読む? 投稿された字に「全然読めない」の声日々の出来事をTikTokに投稿している、まさ(@userbnfonned3u)さんは、封筒の字に翻弄された1人。新年の挨拶として、客から受け取ったのし袋の文字が「全く読めない」と、困惑気味に動画を載せました。

『8万人』が笑った! 引き出しから「現金」と書かれた封筒が 中身は…?ゆめうつ(@Yumeututu_22s)さんは、ある日、部屋の引き出しの中から、封筒を見つけたといいます。しかも、封筒には『現金』という文字が…!
感謝の気持ちを表すために、渡すお金の謝礼。
多くの場合、『謝礼』と書かれた封筒の中にお金を入れて渡しますよね。
封筒の文字は『謝礼』のはずが?
Twitterに、1枚の謝礼の封筒を投稿した、刘浩宇(@Polandball_2004)さん。
投稿者さんが目にした封筒には、『謝礼』の文字が書かれているはずです。
しかし、それがどう見ても…。
字が崩れてしまい、『礼』ではなく『れ』に見えることから、『謝れ』と書いてあるように見えるのです!
感謝の気持ちを伝えてもらうはずが、なぜか謝罪を要求されていることにクスッとしますね。
投稿者さんが目にした封筒に、笑いの声が上がっています。
・笑いを堪えきれなかった!代わりに謝っておきます、すみません。
・何かをやらかしたわけでもないのに、申し訳ない気持ちになってきた…。
・逆の意味になっていて、じわじわくる!
実は、『れ』はもともと、『礼』からつくられているといわれています。
文字の成り立ちから考えれば『謝礼』が『謝れ』に見えてしまうのも、うなずけますね。
[文・構成/grape編集部]