lifestyle

オレンジの香りと相性抜群… 鍋1つで作る『絶品ニンジン料理』に箸が止まらない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

初春に収穫されるニンジンは、色鮮やかで甘くてジューシーだといわれています。

シェフとして働いている麦ライス(@HG7654321)さんは、ニンジンを使った簡単な料理のレシピをTwitterで紹介。

ニンジンのおいしさを存分に味わえる一品です。ぜひ作ってみてください。

【材料】

ニンジン 1本(150gぐらい)
オレンジ 1個
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩 1つまみ
水 200㎖

ニンジンは千切りにして、オレンジは皮を剥いて白い部分を取り除き、果肉のみになるようカットしてください。

下ごしらえしたニンジン、オレンジ、すべての調味料を鍋に入れて、とろみがつくまで弱火で煮込みます。

冷ました後、器に盛れば完成です!

麦ライスさんが実際にお店でも出しているという、こちらの料理。

ニンジンの甘さとオレンジの甘酸っぱさがマッチし、箸が止まらないおいしさだといいます。

投稿には「おいしそう!加熱することで保存が効きそうですね」「簡単だからすぐ作れそう。やってみます」などの声が上がっていました。

麦ライスさんいわく酢を白ワインビネガーで作ると、さらに深みのある味になるのだとか。

肉料理など、こってりしたおかずの副菜としても重宝しそうですね!


[文・構成/grape編集部]

『粒マスタードの玉子焼き』の完成写真(撮影:エニママ)

砂糖も出汁も使いません! 夫が喜んだ玉子焼き、味付けに使ったのは…【脱マンネリレシピ】朝食や弁当の定番である玉子焼き。「いつも砂糖や出汁の味で飽きてしまった…」ということはありませんか。 そんな時におすすめなのが、粒マスタードの玉子焼きです。 たった小さじ1杯の粒マスタードを加えるだけで、普通の玉子焼きが...

『ポン酢チャーシューチキン』の材料写真(撮影:エニママ)

スーパーの安いむね肉 絶品にする方法に「ご飯がどんどん進む!」【作り置きおかず】仕事で遅く帰った夜は、温めてすぐに食べられる作り置き料理があると、助かりますよね。 本記事では、忙しい日の救世主とも言える、とにかく簡単なのに感動するおいしさの『味ぽん鶏チャーシュー』を紹介します。 鍋に材料を入れて火に...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top