「泣いちゃうって」 3年間お弁当を完食した娘 母親からの手紙に対して…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
子供がいる家庭では、親がお弁当を作ることがあるでしょう。
こまさあや(@komakomapipet)さんの娘さんが通っている幼稚園では、お昼ごはんとしてお弁当を持っていくそうです。
幼稚園に通っていた3年間、娘さんは一度もお弁当を残すことなく完食していました。
娘さんは、もうすぐ卒園。
投稿者さんは、娘さんが幼稚園にお弁当を持っていく最後の日に、今まで完食してくれたことへの感謝の気持ちを手紙につづり、お弁当に添えたといいます。
3年間、一度も残して帰ってきたことがなかった○○。
毎日もりもり食べてくれて嬉しかったよ!ありがとう。
最後のお弁当も楽しんでね。
大好きだよ。ままより。
娘さんが幼稚園から帰宅し、お弁当箱を見ると、そこには…。
「いつもお弁当を作ってくれてありがとう」という内容の、娘さんからの返事がついていたのです!
投稿者さんによると、娘さんが幼稚園に入園する前は、ミルクを飲むのに時間がかかったり、離乳食からなかなか卒業できなかったりと、食事に関して手がかかったといいます。
そんな娘さんが、お弁当を完食できるようになったとは、成長を感じますよね。
投稿者さんは、娘さんが持って帰ってくる空になったお弁当箱を見て、嬉しい気持ちになっていたはずです。
幼稚園児にして、ちゃんと感謝の気持ちを伝えることができる、投稿者さんの娘さん。
これから進学をして多くのことを学び、さらに素敵な女の子へと成長していくのでしょう。
[文・構成/grape編集部]