trend

買い物を夫に任せた妊婦 買ってきたものに、爆笑したワケが? 「すごくいい話」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

買い物から戻った夫は、なぜか女性に薬味ネギではなく、小ネギを購入したことを報告。

妊婦は多くの薬が飲めないことを知っていたため、「薬味(くすりあじ)のネギもダメだと思って…」と説明してきたのです!

薬味とは、食べ物に加えて風味を増し、食欲を高めるための食材のこと。

夫は、薬味ネギに薬が入っていると勘違いし、女性が食べたら危険だと判断したのです。

ネギコーナーで1人、お腹の子供と自分のことを考えてくれた夫に、女性は笑いつつも、嬉しさで涙があふれたといいます。

夫婦のクスッと笑える温かいエピソードに、さまざまなコメントが寄せられました。

・涙が…。優しくて天然な夫の言動に癒されました!

・優しい夫で最高。末永くお幸せに…!

・期待以上のオチ!幸せな気持ちになった~!

・すごくいい話。『薬』というワードに敏感になり、野菜コーナーで1人たたずんでいる姿を想像したら心が和みました。

女性を大切に想うからこその、夫の優しい勘違い。

これからも夫婦は、2人の子供たちとともに、幸せで明るい家庭を築いていくのでしょうね。

西山ともこさんのほかの作品はこちら

西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!

また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,307円(08/26 03:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

出典
nishiyama_tomoko07

Share Post LINE はてな コメント

page
top