寝落ちした妻 発見した手紙に「夫で父の自覚が常にある!」「最高」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ca8iuy
授乳やオムツ替え、沐浴、寝かし付けなどのお世話が1日中続く、乳幼児の子育て。
月齢にもよりますが、2~3時間おきに授乳を行うこともあり、親は睡眠時間を削らなければいけません。
子供と一緒に寝落ちした母 目覚めると…
0歳児を育てる、ユゐカ(@ca8iuy)さんは、子供が寝たのを確認すると、疲れのピークを迎えて寝落ちしてしまったのだとか。
目覚めると、粉ミルクが入った哺乳瓶とともにあるものが机の上に置いてあったといいます。
X(Twitter)に投稿された1枚をご覧ください。
180㎖ぶん入ってる。眠かったら弁当は大丈夫よ。
哺乳瓶とともに手紙を書いたのは、ユゐかさんの夫。
疲れて寝落ちしていた妻を気遣い、子供が飲むミルクをスタンバイしています。
また日頃から、ユゐかさんが作る弁当を仕事場へ持っていくのでしょう。
ユゐかさんを起こさないように、こっそり手紙で「弁当は大丈夫」と、伝えている姿が目に浮かびますね。
投稿を見た人からは、たくさんの称賛の声が寄せられました。
・父であり夫でもある強い自覚が伝わってきます!感動しました。
・気遣いがある素晴らしい手紙。めちゃくちゃ愛がありますね。
・哺乳瓶に粉ミルクを入れることが面倒だと知らなければできない!
・全米ならぬ『全母』が泣いちゃうでしょう!
ユゐかさんは、夫に対して「私以上に力仕事で疲れているはずなのに、絶対に弱音を吐かないし、当然のように子育てや家事を率先してくれます。いつもありがとう」と感謝の気持ちをつづっています。
子供の命を守り、育てていくのは、大変なことです。一緒に子育てをするパートナーを気遣い、苦楽をともにする経験を通して、家族の絆がより深まっていくでしょう。
[文・構成/grape編集部]