「ホテルだって経営が大変なのにすごい」 突然の訪問に何かと思ったら?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
あるTwitterユーザーの知り合いの職場で起きた、突然の出来事に喜びの声が上がっています。
ある日、多くの医療従事者が働く職場に、『横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(以下、横浜ベイシェラトンホテル)』から差し入れが届きました。
届いたのはカツカレーと、カツサンドこと『勝つサンド』!
「新型コロナウイルス感染症の流行で日々奮闘している医療従事者が、この状況に打ち勝てるように」との想いが込められているのかもしれません。
『勝つサンド』の上には、こちらのメモが貼ってあったそうです。
地域社会の健康と安心のために最前線にて従事されているみな様に感謝と敬意を表しスタッフ一同心を込めて作りましたのでお召し上がりいただければ幸甚です。
横浜ベイシェラトンホテル
総支配人
石原哲也
外出自粛をする人が増え、ホテルの経営も難しい状況のはず。そんな中でも、人命を救う人々を支えたいという想いから行動を起こしたのでしょう。
横浜ベイシェラトンホテルは以前から医療従事者にエールを送っており、ホテルに感謝の青い光を灯したこともあります。
横浜ベイシェラトンホテルの想いが詰まったプレゼントは、多くの医療従事者の活力となったに違いありません。
※許可は頂いておりますが、投稿者様のご意向により匿名で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]