「持って帰ってごめんなさい」 国立公園に送られてきた小石に職員が感激
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
旅行に行くと、旅先での思い出として「何か記念になるものを持ち帰りたい」と思う人もいるでしょう。
アメリカで人気のある国立公園の1つとして知られる『グレートスモーキー山脈国立公園』に、1通の手紙が届きました。
差出人はカリーナちゃんという女の子。手紙にはこう書かれていました。
手紙には返却された小石と、少女が「特に気に入った」という滝の絵が同封されていました。
この手紙を受け取ったパークレンジャーは感激し、写真をFacebookにシェア。カリーナちゃんに向けて、メッセージを送りました。
この投稿は多くの人たちにシェアされ、カリーナちゃんに対して「あなたを誇らしく思う」「正直さが素晴らしい」など称賛のコメントがたくさん寄せられています。
公園を訪問した時、カリーナちゃんが石を持ち帰ってはいけないことを知っていたかどうかは分かりません。
悪気はなくてもうっかりルールを破ってしまうことは誰にでもあるでしょう。そんな時に素直に過ちを認め、心から謝罪をすれば、その誠意は謝られた相手にちゃんと伝わるはずです。
自分の間違いを認めて反省し、謝罪の気持ちをしっかりと行動に移したカリーナちゃんは素晴らしいですね。
[文・構成/grape編集部]