「仕事帰りに買い物頼むのを忘れてた」 妻の発言を聞いて夫が返した言葉は…
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- @inmr_mam
夫婦で暮らしていると、会社帰りや何かのついでに買い物を頼むことがあるでしょう。
しかし、うっかり買い物を頼むことすら忘れてしまうということも珍しくありません。
責任を半分かぶる夫
ある日、夫に「帰りに牛乳を買ってきて」と伝えるのを忘れてしまった、いなむら(@inmr_mam)さん。
そのことを夫に告げると、このような返答が返ってきたといいます。
「あ~!『帰りに牛乳を買ってきて』っていわれるのを忘れてた~!」
なんと夫は、頼み忘れていた妻を責めるのではなく、ユーモアを混ぜて責任を半分かぶってくれたのでした。
夫の優しい行動に、称賛の声が寄せられています。
・これは見習いたいです!使わせていただきます。
・どんなことでも責任を半分にする…夫婦の見本ですね。
・すごく優しい夫。うらやましいです。
・こんな言葉がサラッと出てくる人になりたい。
「家のことは夫婦で行うもの」という気持ちが普段からあるからこそ、夫は自然にこういった発言ができるのかもしれません。
責任感と優しさを感じられる、素敵な発言ですね。
[文・構成/grape編集部]