「仕事帰りに買い物頼むのを忘れてた」 妻の発言を聞いて夫が返した言葉は…
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- @inmr_mam
夫婦で暮らしていると、会社帰りや何かのついでに買い物を頼むことがあるでしょう。
しかし、うっかり買い物を頼むことすら忘れてしまうということも珍しくありません。
責任を半分かぶる夫
ある日、夫に「帰りに牛乳を買ってきて」と伝えるのを忘れてしまった、いなむら(@inmr_mam)さん。
そのことを夫に告げると、このような返答が返ってきたといいます。
「あ~!『帰りに牛乳を買ってきて』っていわれるのを忘れてた~!」
なんと夫は、頼み忘れていた妻を責めるのではなく、ユーモアを混ぜて責任を半分かぶってくれたのでした。
夫の優しい行動に、称賛の声が寄せられています。
・これは見習いたいです!使わせていただきます。
・どんなことでも責任を半分にする…夫婦の見本ですね。
・すごく優しい夫。うらやましいです。
・こんな言葉がサラッと出てくる人になりたい。
「家のことは夫婦で行うもの」という気持ちが普段からあるからこそ、夫は自然にこういった発言ができるのかもしれません。
責任感と優しさを感じられる、素敵な発言ですね。
[文・構成/grape編集部]