「ポン酢で煮るだけ」 主婦歴30年の栄養士がイチオシする『鶏モモ料理』とは? 「すごい簡単」
公開: 更新:


【10分レシピ】ポタージュの素で失敗なし! 濃厚な鮭クリーム煮の作り方鮭のクリーム煮は、小麦粉でとろみをつけるのが大変ですよね。市販のポタージュスープの素を使えば、失敗なく濃厚なクリーム煮がわずか10分で完成します!白米にもパンにも合う、寒い日にぴったりの時短レシピをご紹介します。

レンチンするだけ! 新しい冷凍うどんの食べ方に「簡単すぎる」本記事では電子レンジのみで作れる、冷凍うどんを使った簡単レシピを紹介しています。
- 出典
- @0623Chizu






栄養士でブラジリアン柔術家のCHIZU(@0623Chizu)さんは、自身のおすすめ料理をTwitterに投稿。6万5千件以上もの『いいね』が寄せられています。
「主婦歴30年以上」だという、CHIZUさんが、一番簡単でおいしいと思うおかずは『鶏モモ肉のポン酢煮』。
週末にたくさん作り置きしておけば、平日の献立やお弁当に活躍すること間違いなしです!
『鶏のモモ肉のポン酢煮』
基本的な材料は、鶏モモ肉とポン酢、水のみ。鶏もも肉は唐揚げ用を購入すれば包丁で切る手間が省けますよ。
作り方は、鍋に鶏モモ肉800gを投入し、ポン酢と水を100㎖ずつ入れます。鶏肉の量によって、ポン酢と水を1:1の比率で調整してください。
後は、中火で12分ほど加熱。沸騰した時に肉をひっくり返して煮込めば完成です!
作り方も味付けも、とてもシンプルですね!
ジューシーな鶏モモに、さっぱりとしたポン酢の風味は相性抜群なのだとか。
もし、味に変化を付けたい場合、ショウガやニンニク、オイスターソース、ゴマ油などを少し加えるとおいしくなるといいます。
投稿にはたくさんのコメントが寄せられていました。
・手軽でおいしい!新玉ネギを入れたら赤ちゃんの息子も完食しました。
・これは簡単。試してみます!作ってみたけど、本当に簡単でおいしいし、お酒にも合う。
・絶対おいしいやつ。卵とジャガイモを入れてみようかな。
・疲れた日の夕食にぴったり!鷹の爪を入れたらピリッとしておいしかったです。
シンプルだからこそ、いろいろな具材を入れるなどアレンジも楽しめそうですね!
[文・構成/grape編集部]