夫「想像してたんとちょっと違うのが出てきて…」 思わず震えた妻の手料理がこちら!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @shakunone
アニメ制作会社『スタジオジブリ(以下、ジブリ)』の作品には、人々の心をつかむ印象的な食事のシーンがあります。
キャラクターたちがおいしそうに食事をしていると、同じ料理を実際に食べてみたくなりますよね。
作品内の料理は『ジブリ飯』と呼ばれており、ファンは再現した料理を作っています。
斜め上な『ジブリ飯』
株式会社笏本縫製の3代目である、しゃく(@shakunone)さんの、妻も『ジブリ飯』を作る1人。
しかし、広く認知されている『ジブリ飯』とは、方向性が異なっています。
ある日、ジブリのアニメ映画『風の谷のナウシカ』に登場する料理を思い出そうとした、しゃくさん。
「ナウシカの『ジブリ飯』ってどんなだっけ?」
そう尋ねると、妻はこんな料理を出してきたのです…!
妻が作ったのは、同作で人類の文明をわずか7日間で破壊し尽くした、巨大生物の巨神兵!
作中では、緊急で未熟な繭(まゆ)を覚醒した結果、誕生した巨神兵はビームを撃てたものの、すぐに体が腐り落ちて絶命してしまったのでした。
出典:スタジオジブリ
そんな緊迫感あふれるワンシーンを、妻は煮込みハンバーグで再現。
巨神兵の緑色の目はブロッコリー、口元はポテトでできています!
しゃくさんの妻は、以前から同系統の『ジブリ飯』を作ってきましたが、もはやかわいさとは違う方向に振り切っていますね。
妻に「ジブリ飯っておいしそう」といった夫 出てきたものに震えてしまった理由は…
「ハイレベルな出来栄え」「食べるのがもったいない」 結婚パーティに並べられたケーキが?
まさかのキャラクター選択で、今回の煮込みハンバーグもたちまち人気を博しました。
【ネットの声】
・思っていたものとは違う『ジブリ飯』だけど、これはこれでいいッ!
・こんな力作、震えて食べられない。センスありすぎ。
・腐りかけた巨神兵の再現度合いが高い。
・「なぎ払え!」という命令に、口からソースを噴き出しそう。
なお、しゃくさんは戸惑うことなく秒で煮込みハンバーグに手を付け、おいしく完食したとのこと。
作り甲斐を感じた妻は、これからも斬新な『ジブリ飯』を誕生させてくれることでしょう。
[文・構成/grape編集部]