『冷凍トースト』作り置きで朝がラクに? 「これは天才だ…」「全部優勝です!」
公開: 更新:


「もう飽きた」とはいわせない! 玉子サンドにちょい足しした『調味料』は…?【脱マンネリレシピ】忙しい朝でも手軽に作れる玉子サンド。我が家でも食卓に並ぶと、子供が喜ぶ人気メニューです。 しかし、同じような味つけばかりだと「また玉子サンド?」と家族からガッカリする声が上がることも…。 「何か変化を加えられないか」と考...

もしかして捨ててない…? 納豆付属のからしが絶品ドレッシングに変身【アレンジレシピ】納豆についてくる小さなからし、捨てていませんか。実はオリーブオイルや酢と混ぜるだけで、驚くほどおいしいドレッシングに変身します。余りものをムダにしない、簡単でおしゃれなアレンジレシピを紹介します。
- 出典
- batacomama
朝食の代表格ともいえる、トースト。
忙しい朝にはアレンジする時間がなく、バターやジャムを塗るだけの人が多いでしょう。
冷凍で作り置きをすれば、幅がグンと広がるようですよ。
冷凍トーストレシピ3選
食パンのアレンジレシピを発信している、バタ子ママ(batacomama)さんが紹介してくれたのは、3種のトーストレシピ。
子供も喜ぶ味なので、バタバタしてしまう朝、家族のご飯にちょうどいいのだとか。
作り方は、こちらをご覧ください!
※動画はInstagram上で再生できます。
『しらすマヨトースト』
【材料】
・パン 1枚
・シラス 適量
・マヨネーズ 大さじ2杯
・醤油 小さじ1杯
・ゴマ油 適量
・小ネギ、ゴマ 適量
パンの上に出したマヨネーズをくぼませて、その中に醤油を入れ、混ぜ合わせます。
そのままパンに塗り広げていきましょう。
シラスと、好みで小ネギやゴマを散らし、ゴマ油をかければ完成です。
『明太マヨチーズ』
【材料】
・パン 1枚
・明太子(タラコ) 2ぶんの1個
・マヨネーズ 大さじ2杯
・めんつゆ 小さじ1杯
・ピザ用チーズ 適量
器の中で明太子とマヨネーズ、めんつゆを混ぜ、パンに塗ります。
ピザ用チーズをかけたら、でき上がりです。
『おかかマヨトースト』
【材料】
・パン 1枚
・マヨネーズ 大さじ2杯
・めんつゆ 小さじ1杯
・かつお節 1袋
・ブラックペッパー 少々
『しらすマヨトースト』と同様に、パンの上でマヨネーズをくぼませ、めんつゆを入れて混ぜます。
その上からかつお節をかけ、混ぜ合わせ、そのままパンに塗り広げてください。
仕上げに、ブラックペッパーをまぶしましょう。
完成したら、空気が入らないようにしっかりラップでくるみます。
冷凍庫へ入れれば、2週間ほど保存できますよ。
食べる時は、ラップを外して、弱火でじっくりトーストしてくださいね!
家事を助けてくれるレシピに、「天才。冷凍は便利すぎる!」「全部『優勝』ですね」「寝坊しちゃった朝も、これなら大丈夫ですね!」といった喜びの声が寄せられています。
過去には、ミートボールをつぶして作るアレンジトーストを紹介していた、バタ子ママさん。
子供から大人まで楽しめるアレンジトーストは、ひとたび作れば食べる手が止まらなくなってしまいそうですね!
[文・構成/grape編集部]