trend

およそ6500本の綿棒で作ったモノに「本当に綿棒!?」「すごすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・どうやって制作したのかが、すごく気になる。

・原作通りの作り込みで、再現度が高い!

・綿棒だと分かっていても、理解できないほど細かく作られている!

くろすけ(@kurosuke4313)さんが制作したモノに、このような驚嘆の声が上がっています。

くろすけさんが制作に使ったのは、約6500本にものぼる綿棒

綿棒で何を作ったのか、こちらをご覧ください。

くろすけさんが制作したのは、スタジオジブリのアニメ映画『もののけ姫』に出てくる、『タタリ神』!

『タタリ神』は、蛇状の触手をまとっている姿が特徴的な『もののけ』です。

作中、少年のアシタカが『タタリ神』を退治するシーンで登場していました。

くろすけさんが制作した『タタリ神』は、無数の触手がうごめいている様子が伝わってきますよね。

綿棒を約6500本も使うという、骨が折れそうな『タタリ神』の制作について、くろすけさんに聞いてみました。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@kurosuke4313綿棒でタタリ神をつくってみたスタジオジブリ

Share Post LINE はてな コメント

page
top