卵焼きにアレを加えるとふわふわ! レシピに「絶対作る」「手間いらず」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
ダイエット中に大変なことの1つが食事制限。何か食べたくても、「今食べたら太ってしまう…」という罪悪感から、頑張って我慢した経験がある人も多いはずです。
さまざまなダイエットご飯を発信している、まり(mari_diet_recipe)さんのInstagramでは、いつでも罪悪感なしで食べられる卵焼きのレシピを紹介しています。
普通に作るよりヘルシーでありながら、おいしく仕上がるそうです。
ダイエット中にもぴったりなふわふわ卵焼き
ヘルシーでふわふわな卵焼きに仕上げるポイントは、『豆腐』を加えることです。
『畑の肉』といわれる豆腐にはタンパク質がたっぷり含まれていて、ダイエット中にぴったり。また卵に入れることで、やわらかい食感の卵焼きに仕上がります。
材料
豆腐 150g
卵 2個
小ネギ 適量
白だし 小さじ2
砂糖 小さじ1
作り方
耐熱皿にラップを敷きすべての材料を入れ、豆腐を崩しながら混ぜましょう。
混ざったら600Wの電子レンジで5分加熱してください。
耐熱皿からラップごと取り出し、筒状にクルっと巻いたら丸めた状態で5分ほど置きます。
食べやすい大きさにカットして完成です。
電子レンジで加熱するだけなので、手間がかかりません。耐熱皿にラップを2枚敷いて作業すれば、汚れ物が少なくなり洗い物の手間を省けるでしょう。
おいしいのに罪悪感ゼロ
まりさんによると、ほんのり甘くだしが利いた卵焼きができるそうです。
豆腐が入っているぶん、卵だけで作る時よりボリューミーでお腹いっぱいに。それでいてヘルシーなのでダイエット中にはぴったりのメニューです。
投稿には「早速やってみます」「朝ごはんは絶対これと決めました」などのコメントが寄せられていました。
夜中にお腹が空いてしまった時やご飯が足りなかった時、このヘルシー&おいしい卵焼きで罪悪感なくお腹を満たしましょう。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
[文・構成/grape編集部]