lifestyle

作るのは難しい『北京ダック』 再現度高めなレシピに「これはいい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

中華料理店で目にする北京ダック。

アヒルをまるごと焼いた料理として知られ、多くの人が舌鼓を打っています。

しかしいざ自宅で作ろうとしても、アヒルを用意することや、丸ごと焼くことを考えると、難しいですよね。

レストランで料理長として働いている麦ライス(@HG7654321)さんは、本物ではなくとも、北京ダック風味を味わえる料理を紹介しました。

アヒルではなく、サラダチキンを使うレシピです。

甜麺醤(テンメンジャン)を塗り、醤油を少し垂らした生春巻きに、サラダチキンとキュウリ、白髪ネギを巻いたら完成!

麦ライスさんによると、このレシピは簡単に作れるだけでなく、北京ダックの再現度も高いのだといいます。

そのため、自宅で北京ダックを食べたくなった時に作っているとも。

ネット上では「とてもおいしそう!」「これはやってみたい」と多くの人が参考にしたいと思った様子。

お店で出てくる北京ダックは作れなくとも、本物に近い味を自宅でも味わいたいですね!


[文・構成/grape編集部]

キノコレシピ

キノコが余ったらやってみて! めちゃくちゃ使いやすいアレンジレシピ本記事では傷みやすいキノコの大量消費レシピを紹介しています。

ポテトチップスから揚げ

片栗粉でも小麦粉でもない! から揚げの衣に使った意外な食材に「ザクザク感がたまらない」本記事ではポテトチップスを衣に使う、から揚げのレシピを紹介しています。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top