trend

子供に『初めての買い物』を経験させる親 店員は笑顔で見守っていたものの…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

天霧の写真

漫画家

天霧

接客業経験をもとにしたエッセイ漫画『天霧ただいま接客中です!』をgrapeで連載。

接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。

grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載!

店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードをお届けします!

第23回『初めてのお買い物』

幼い子供の成長には、さまざまな人生経験が必要。新たな挑戦をさせるべく、子供に『ミッション』を課す親は多いでしょう。

親のサポートを受けながら『初めてのお買い物』に挑戦する子供に対し、天霧さんはほほ笑ましい気持ちで対応をしていました。

そう、『初めてのお買い物』自体は、とても素晴らしい取り組みです。休日のピーク時間という地獄のようなタイミングでの出来事でなければ…!

きっと子供も、ゆっくりと挑戦できるほうが安心するはず。もし、子供に『初めてのお買い物』ミッションを与える場合は、空いているタイミングを狙うといいかもしれませんよ!

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top