ハムがのった食パンに「天才すぎる」の声! 5万人が絶賛したそのワケとは…?
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
- 出典
- @tacomichan
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
朝食やランチに食べることが多いサンドイッチ。
パンに具材を挟むだけという手軽さから、自宅で好みのサンドイッチを作る人も多いのではないでしょうか。
たこみ(@tacomichan)さんが投稿した、サンドイッチの作り方が「天才すぎる」と話題になっています!
「角までおいしい」サンドイッチの作り方とは?
たこみさんが具材に使ったのは、スライスハム。
丸いスライスハムを四角い食パンに乗せると、四隅が何もない状態になってしまいますよね…。
そこで投稿された、角までハムをいきわたらせる乗せ方がこちらです!
半分に切られた2枚のハムが美しく折り重なり、四隅までしっかりといきわたっています!
これなら、どこから食べてもハムを味わうことができそうです。
作り方はシンプルで、2枚のスライスハムを包丁で半分に切り、切り口を外に向けて並べるだけ!
たこみさんはさらに、包丁を使う手間すら省きたいという人へ、こんなアドバイスをしています。
・ハム4枚を折り畳んで乗せれば包丁いらないしハム2倍食えるよ。
・ベーコンは四角いから切らなくても角まで乗るよ。
・手でちぎれ。形は気にしたら負け。
たっぷり食べたい人は、4枚のハムをぜい沢に使ってみるのもよいでしょう!
手でちぎるのは、少し難易度が高そうです…。
ネットには5万件を超える『いいね』と多くのコメントが寄せられました!
・素晴らしいひと工夫ですね、真似させてください!
・天才すぎますね。
・目からウロコです、その手があったか!
・ハムを4枚使ったら、理想の『どこ食べてもハムギッシリサンド』ができるー!!!
ひと口目から最後まで、ずっとハムを味わえるなんて満足度が上がりそうです!
サンドイッチを作る際には、参考にしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]