シャウエッセンは電子レンジで加熱できる? 企業の情報に「そうだったのか」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- 日本ハム株式会社
パリッとした食感がたまらないソーセージ。一般的にソーセージは『焼く』『ゆでる』の料理方法が多いでしょう。
手っ取り早く電子レンジを使いたいところですが、失敗して破裂させることは避けたいですよね。
「時短の調理方法はないか」と調べたところ、日本ハム株式会社(以下、日本ハム)のウェブサイトに、自社製品である『シャウエッセン』は電子レンジでも調理ができるとの情報が!
筆者はこれまで、焼くか、ゆでるかしか試したことがなかったので、早速実践してみました!
実は『シャウエッセン』のパッケージの裏面には、電子レンジでの調理方法が記載されています。
試しに、3本を500Wで約30秒温めてみましょう。温める際は耐熱皿にのせ、食品用ラップをかけてください。
調理時間は、電子レンジの機種や『シャウエッセン』の温度によって多少変わるそうです。筆者の電子レンジは30秒の時間設定がないので、様子を見ながら温めました。
電子レンジで温められるとはいえ、一定の熱が加わるとソーセージが破裂する可能性があるので、調理時間には注意してください。
加熱後に電子レンジから取り出すと、破裂せずにしっかりと調理されていました。
食べてみたところ、ゆでた状態とまったくといっていいほど変わらない味わいで、おいしかったです!
ちなみに、本記事で紹介したのは『シャウエッセン』の調理法です。ほかの商品を調理する際は、パッケージの記載内容を守って安全に調理しましょう。
おいしくて時短にもなるので、朝食やお弁当作りに『シャウエッセン』を使う時に試してみてくださいね。
[文/キジカク・構成/grape編集部]