エバラ『浅漬けの素』とパスタが合う! 意外な味付けに「ビックリ」「挑戦します」
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114974_main03.jpg)
![カレーの鍋の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114562_main03-768x576.jpg)
まだ鍋いっぱいに水を入れてる? 企業が教える『カレーの洗い方』に「ありがとう」大王製紙株式会社の家庭用紙製品ブランド『エリエール』は、TikTokアカウント(@elleairofficial)で、カレーの鍋の洗い方を紹介しています。
![カイロの画像](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114786_main06-768x576.jpg)
カイロはここに貼る! 警視庁の教えに「一番温かい」「効果抜群だった」警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)のXアカウントでは、『使い捨てカイロの効果的な貼り方』が公開されていました。
- 出典
- ebarafoods
キュウリ、ダイコン、ナスなどの野菜を調味液に浸して作る、浅漬け。
調味料を配合するのが手間で、慣れていないと味が調わない場合があります。
そんな時に便利になるのが、食品メーカーであるエバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)の『浅漬けの素』。
野菜をタッパーやポリエチレン袋に入れて『浅漬けの素』を注ぐだけで、簡単に浅漬けができるという、優れた野菜調味料です。
『浅漬けの素』で作る塩パスタ
2025年2月7日、エバラはInstagramアカウント(ebarafoods)で、『浅漬けの素』を使ったレシピを公開。
なんと『浅漬けの素』を使って、浅漬けではなくパスタを作るというのです!
出典:エバラ食品
『浅漬けの素』を使ったパスタとは、あまり味が想像できませんよね。
気になるレシピは、こちらをご覧ください!
【材料(2人ぶん)】
・スパゲティ(乾燥) 200g
・ニンニク(薄切り) 1かけ
・『浅漬けの素』 大さじ4杯
・オリーブオイル 大さじ4杯
・シラス 50g
・大葉(千切り) 10枚
・赤唐辛子(小口切り) 適宜
まず、鍋にたっぷりの水を入れます。沸いたらスパゲティを入れて、ゆでてください。
同時に、フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを入れたら火にかけます。香りが出てきたら、シラスを加えて軽く炒めましょう。
出典:エバラ食品
湯切りしたスパゲティをフライパンに入れて、全体を『浅漬けの素』で味付けをしてください。
最後に、大葉を混ぜ合わせたら、できあがり!
出典:エバラ食品
お好みで赤唐辛子を加えるのもおすすめとのこと。
『浅漬けの素』で味付けした『塩パスタ』は、しっかりと塩味を感じながらも、さわやかな味わいに仕上がっています。
味見をしながら、塩やコショウ、そのほかの調味料を加えて味を調える必要がなく、時短にもなりますね!
投稿には、「味付けにびっくり!」「おいしいシラスが手に入ったら挑戦します」などのコメントが寄せられました。
エバラによると、シラスと大葉だけではなく、キャベツとアスパラガスや、キノコとウインナーなど、具材を変えても『浅漬けの素』がおいしく仕上げてくれるのだとか。
自分が好きな具材を使って、アレンジしてもいいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]