ささみにアレを和えるだけの簡単レシピに「これを食べていなかった人生に戻りたくない」
公開: 更新:


天ぷらをサクサクにするには? 企業が教える意外なポイントに「納得」「助かる」【揚げ物調理テク4選】サクサクの天ぷらは「家で作るのは難しい」と思っていませんか。天ぷらは揚げ物の中でも技術が必要になりますが、下ごしらえをしっかりすることでおいしく揚げられます。自分史上最高の天ぷらを作りたい人は、ぜひチェックしてください。

「フライパンより簡単?」 ホットサンドメーカーで焼くステーキに「最高」「やってみる」【肉の調理テク4選】フライパンでステーキを焼くと「どうもうまく仕上がらない」という人は、フライパンの代わりに『ある調理器具』を使ってみましょう。たったの6分で柔らかくジューシーなステーキが焼き上がります。
- 出典
- @diet50_38
低脂肪で、たんぱく質を多く含んでいるといわれる、ささみ。ダイエット中の人や、筋トレをしている人にも人気です。
スーパーマーケットでも、手軽に買えることが多いですよね。
ささみを圧倒的においしく食べる方法
X(Twitter)でおいしい食べ物や、便利グッズを紹介している、ha(@diet50_38)さん。
投稿者さんが「ささみを圧倒的においしく食べる方法」という文章を添えて公開した、レシピを紹介します。
作り方はいたって簡単。
ゆでてほぐしたささみに、刻んだ長ネギ、鶏ガラ、塩、コショウ、ゴマ油を和えるだけで…完成!
投稿者さんは「『ネギ塩味のささみ』がおいしくないわけがない…」とつづっています。
写真からもおいしさが伝わってくるような、このレシピには、称賛のコメントが多く寄せられました。
・これは絶対うまいやつ!ダイエット飯にもなりますね。
・今日の晩ご飯にします。
・今、作った。これを食べていなかった人生に戻りたくない。
このまま食べるのもいいですが、おにぎりの具にしたり、ごはんにのせたりなど、汎用性も高そうです。
お酒を飲む人からは「おつまみにもなる」というコメントがありました。ぜひ試して、お好みの食べ方を見つけてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]