ロールパンを半分に切って、スプーンで押し込むと… UCCの提案が試したくなる!
公開: 更新:


【10分レシピ】ポタージュの素で失敗なし! 濃厚な鮭クリーム煮の作り方鮭のクリーム煮は、小麦粉でとろみをつけるのが大変ですよね。市販のポタージュスープの素を使えば、失敗なく濃厚なクリーム煮がわずか10分で完成します!白米にもパンにも合う、寒い日にぴったりの時短レシピをご紹介します。

レンチンするだけ! 新しい冷凍うどんの食べ方に「簡単すぎる」本記事では電子レンジのみで作れる、冷凍うどんを使った簡単レシピを紹介しています。






果物や生クリームをパンで挟んだ、フルーツサンド。味はもちろん、見た目のかわいらしさでも人気を博しています。
UCC上島珈琲株式会社(以下、UCC)のInstagramアカウント(uccueshimacoffee)が紹介したのは、ロールパンで作る『巻かないフルーツロールサンド』。
見た目も楽しく、手軽に作れるアイディアとなっているそうです。早速気になる手順を見ていきましょう!
巻かないフルーツロールサンド
必要な材料は以下の通りです。
まず、コーヒークリームを準備していきましょう。
同社が販売するインスタントコーヒー『ザ・ブレンド 117』をお湯で溶き、冷やしておきます。
生クリームにコーヒーを加えて、泡立ててください。
次に、ロールパンを半分にカットして、真ん中の部分をスプーンなどで押し込みましょう。
押し込んだ部分に、コーヒークリームを入れます。
花型などで抜いた果物を、ロールパンの上に飾れば完成です!
作り方がシンプルだからこそ、簡単に試すことができて、失敗もしにくいレシピでしょう。
コーヒー風味の生クリームも、つい真似したくなるアイディアですよね。
以前の投稿では、アイスコーヒーの思わぬアレンジを紹介した、UCC。
かわいくて手軽なフルーツロールサンドは、朝食やランチ、おやつにもぴったりでしょう。
お気に入りの果物で、自由にアレンジを楽しんでみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]