子供が見ていない時の『親の行動』を暴露 やりがち3選に「分かる」「私も」
公開: 更新:

※写真はイメージ

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- tawawa__home
子育て中の親は、自分の行動に注意しています。
子供の手本となるよう、日々の生活の中で『理想的な大人』として振舞う場面が多々あるでしょう。
ですが、子供に見られていない時は別!
親はこっそりと、子供に見せられないことをいろいろしているのです。
子供に内緒でコソッとやってること
2児の母親である、たわ(tawawa__home)さんは、自分がこっそりとやっていること3点をInstagramで紹介しています。
子供にマナーなどを教える立場なのですが、実は違反していることがたくさんあって…。
器に移さず鍋から直接ラーメンを食べたり、納豆のパックにご飯を入れたりと、子供に真似されたくないことばかり!
見た目は悪いかもしれませんが、家事や子育てに追われているからこそ、効率を考えたらこの形に行きつくのでしょう。
同じようなことをしている親は大勢いるようで、投稿には共感のコメントが寄せられています。
・私も納豆パックにご飯を入れて食べる派!
・鍋やフライパンから直接だと、熱々で食べられるメリットがありますよね。
・冷凍ご飯を電子レンジで温めたら、そのままラップの上で卵かけご飯を作って食べます!
お菓子をこっそりと食べるのも、胃が小さい子供には栄養がある食べ物をたくさん食べてほしいからこそ。
大人の『ちょっとずるい振る舞い』は、愛情ゆえともいえますね。
[文・構成/grape編集部]