ニンジン3本で1580円 高すぎるのでラベルを見たら「えっ?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- pokupoku0303
人は誰しも間違いを犯します。
とはいえ、「なぜこんな間違いを?」と不思議に思うこともあるでしょう。
ある日、スーパーマーケットを訪れたpokupoku0303さんは、ニンジンを買おうと青果コーナーに向かいました。
しかし、そこに置いてあったニンジンは…。
スイカ 新潟県産
(税込価格)1706
(本体価格)1580
すいか???
サイズ、形、色…ニンジンとスイカには全く共通点がないように感じます。
「どんなに疲れていても混同しないのでは?」と思いつつ、場合によってはこんな間違いもあるのでしょう。
通常よりも高い価格のラベルを貼られたニンジンは、ちょっぴり誇らしそうに見えますね!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]