trend

「めっちゃ嬉しいと思う」「今度やってみよう」 配達員のため、用意した冷蔵庫の中身に反響!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

屋外での作業が過酷な時期も、荷物を運ぶ配達員。

特に夏は、熱中症などで倒れるリスクがあります。

かつて運送業をやっていたブチャラティ(@take5802201)さんは、自身の経験から、集荷に来る配達員のためにあるものを用意しているとか。

集荷の人用に設置した、冷蔵庫の中身がこちらです!

冷蔵庫の中に何本も入っているのは、キンキンに冷えたミネラルウォーターのペットボトル!

「運送業をしていた当時、水分をもらうと本当に嬉しかった。特に夏は、キンキンに冷えた、ただの水が一番うまいことも知っている」とブチャラティさんは語っています。

もらえたらなんでも嬉しかったものの、1日に2ℓほどドリンクを飲んでいた身としては、純粋な水分がありがたかったのでしょう。

ブチャラティさんの気遣いには、「佐川急便さんやヤマト運輸さんにお世話になっているので、今度やります!」「全国の配達員さんに代わってお礼を申し上げます」などのコメントが寄せられました。

配達先で思いやりからのプレゼントをもらったら、元気満タンになりそうですね!

ブチャラティさんは、フリマアプリ『メルカリ』で輸入古着や新品アパレルなどを販売しています。気になった人は、こちらも覗いてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

出典
@take5802201

Share Post LINE はてな コメント

page
top