trend

40階に住む客に電話した配達員 「エレベーターが停止している」と伝えると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゆきたこーすけさん漫画

地震発生時や点検などで、エレベーターが使用できなくなるケースは多々あります。

階段で移動できればいいですが、高層階に行かなければならない場合は大変ですよね。

何十階も上まで階段で移動するなんてことになれば、想像を絶する過酷さでしょう。

『タワマンの40階へ階段で』

元配達員であり、宅配にまつわる漫画を描いている、ゆきたこーすけさん。

ある配達員から寄せられた、高層マンションでの出来事を描きました。

客に荷物を届けるべく、タワーマンションを訪れた配達員。しかし、地震の影響でエレベーターが停止していて…。

届け先は、まさかの40階。階段で行くとなると、体力を消耗するだけでなく、時間ロスになり、ほかの配達に遅れる可能性もあります。

そこで配達を後日にできないかと、客に電話をしたのですが…他社の元気な配達員が階段で配達に来たと聞いて、断れなくなってしまったのでした!

無理に配達を頼まれたわけではないようですが、「他社の配達員が頑張ったのだから、自分も負けてはいられない」という気持ちも、多少あったのかもしれませんね…。

漫画には、エピソードに驚く声や、配達員をねぎらうコメントなどが寄せられました。

・裏でこんな熾烈な戦いがあったとは…!

・ええー、40階は大変すぎる!配達員さん、お疲れ様でした。

・自分だったら「強めに後日でいい」っていいますね。無理しないでほしい!

・頑張った配達員さんにご褒美をあげたい!

配達件数の増加や人手不足などで、配達員の業務負荷が高くなっているといわれる昨今。

エレベーターが停止するなどのイレギュラーな事態が発生した場合は、急ぎの荷物でなければ、後日にお願いすると配達員の負担が軽減されるかもしれません。

ただ、もし配達員同士が火花を散らしながら、階段をのぼってきた時には「お疲れ様」「ありがとう」と伝えたいですね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
運び屋ゆきたの漫画な日常

Share Post LINE はてな コメント

page
top