「配達員さん、絶対に楽しんでいる」 置き配完了の画像に、写っていたのは…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @motopii0331
スマートフォンやパソコンを使って、欲しい商品を買うことができる、ネット通販。
近年では、対面でなくても荷物を受け取ることができる『置き配』のサービスを利用する人も増えています。
Amazonの配達完了メールに、3万人が『いいね』
ショッピングサイトの『Amazon』では、置き配を利用すると、配達後に『配達完了』のメールが届くシステム。
配達員が荷物を正しく届けたか確認できるよう、配達完了後の荷物の写真が、利用者にメールで送信されるのです。
そんな『配達完了メール』を、いつも心待ちにしているのが、@motopii0331さん。
配達員が撮影した写真が、毎回『秀逸』なのだといいます。
一体どういうことなのでしょうか。X(Twitter)に投稿された、実際のメール画面をご覧ください!
玄関先に荷物が置かれている様子がしっかりと写っているため、『配達完了メール』としては、まったく問題ないでしょう。
しかし、どう考えても、犬を一緒に写そうとしているではありませんか…!
実は、これまでにも荷物と愛犬が写った『配達完了メール』が、投稿者さんのもとに届いており、いつの間にかシリーズ化しているのだとか。
Amazonで『置き配』を頼んだら? 配達完了メールの写真に「荷物の存在感が薄い」
いつも同じ配達員なのかどうかは分かりませんが、確実に狙って撮影しているとしか思えませんね…!
投稿者さんが、シリーズの『新作』としてこのスクリーンショットを投稿したところ、さまざまな反応が寄せられました。
・新作きたー!待っていましたよ!
・配達員さん、楽しんでますねぇ。最高!
・『配達完了メール』なのに、確実に犬がメインの画角で笑う。
・荷物よりも犬が気になってしまう…。
言葉は交わさずとも「犬が好きなんだろうな」と伝わる、配達員の写真。
普通は無機質なはずの『配達完了メール』が、こんなにも心温まるものになるのは、犬のかわいさのおかげでしょうね…!
[文・構成/grape編集部]