lifestyle

ニトリが販売する『クリスマスツリー』がSNSで話題に! 「天才の発想」「よく思い付くなあ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

例年11月になると、12月25日に訪れるクリスマスに向け、街中がクリスマスムード一色になります。

商業施設などがイルミネーションできらびやかになるのはもちろん、家の中をクリスマスの小物で飾り付けをすると、心が弾みますよね。

特に、クリスマスツリーを置くと家が一気に華やかになりますが、「部屋の幅を取ってしまうため、なかなか飾れない」という人もいるでしょう。

そんな悩める人たちにピッタリな商品が、インテリア用品店『ニトリ』にあるようです!

ニトリが『ハーフツリー』を販売

「ツリーを飾る場所がない」というユーザーの声に応える商品として、『ニトリ』が販売しているのは、『ハーフツリー』という商品。

『ハーフツリー』はその名の通り、従来のクリスマスツリーを縦に半分にした商品で、壁にピッタリとつけられるため、部屋をより広く使うことができます。

ニトリのハーフツリーの画像1

クリスマスツリーといえば、180℃飾り付けられる、1本のモミの木を模した円形が一般的ですが、『ハーフツリー』なら壁につけられるため、省スペースに置くことができます。

玄関や子供部屋、リビングに飾ったイメージ画像が次の通り。半円形のため、正面から見れば従来のツリーと変わりありませんよ!

ニトリのハーフツリーの画像2

価格は、高さによって異なり、120cmが税込み3,990円、150cmが税込み4,990円、180cmが税込み5,990円です。

『ハーフツリー』は、降り積もる雪を模した『ハーフツリー スノー』と、枝葉や雪が床に落ちにくい『ハーフツリー グリーン』の2種類が展開されています。

ありそうでなかった、省スペースでも置けるクリスマスツリーに、SNSでは好反応を示す人が続出。

「天才の発想」「飾り付けも半分で済むなんて…」「よく思い付くなあ」と、感動の声が上がっています。

今までクリスマスツリーを自宅に置くことを諦めていた人は、今年のクリスマスに『ハーフツリー』を飾ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫ポケットの写真

ニトリの『冷蔵庫ポケット』 冷蔵庫に使うのではなく…「ピッタリ!」1日に何度も開閉を繰り返す、冷蔵庫。 筆者宅では、冷蔵庫のドアポケットにチューブタイプの薬味や、ビンの調味料などを収納していますが、開閉の度に倒れたり、ぶつかり合ったりするのが気になっていました。 「何か安定させるための...

シマエナガのウールボール

シマエナガのボール、ぬいぐるみではなく? 「まさかの使い道」「かわいくて実用的」丸っこいフォルムと真っ白な羽毛から『雪の妖精』とも呼ばれる、野鳥のシマエナガ。 近年はシマエナガをモチーフにしたさまざまなグッズが販売されるなど、人気が高まっています。 洗濯に使えるシマエナガ 「水分を吸収するために生ま...

Share Post LINE はてな コメント

page
top