夫が撮ったウサギの写真 写った光景に妻「なんでこうなるん!?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
思い出に残る『映える写真』を撮る上で、センスは重要。
写真を撮ること自体は、ボタンを押すだけなので誰でもできますが、アングルや色味、シャッターチャンスを逃さない反射神経など、さまざまな技術が求められます。
夫が撮った『ペットのウサギの写真』に妻ツッコミ
ある日、柴叉クロ(@Sibamata0301)さんのスマホに届いたのは、夫が送信した1枚の写真でした。
どうやら夫は、かわいい家族の一員である、ウサギのラピちゃんを撮影した模様。愛らしい姿を、外出中の柴叉さんにも見てもらいたかったのかもしれません。
家族愛にあふれた、心温まるエピソード。…しかし、柴叉さんは届いた写真を開いて、こう思わずにはいられなかったのです。
「…なんでこうなるん!?」
つ、強そう…!
まだ1歳でホワホワとした体毛がチャームポイントな、ラピちゃん。しかし、夫が撮った写真では、ムキムキになっているではありませんか!
凄まじいオーラを感じるその姿は、『世紀末救世主伝説』という言葉がピッタリ。今にも、全身の筋肉を使った攻撃を放ってきそうです…。
ラピちゃん…ならぬ『ラピさん』の立派な姿に、ネットからは「これは吹く」「マッチョすぎるだろ!」といった声が続出しました。
従来のイメージとは異なりますが、ある意味これはこれで『映えるベストショット』といえそうです!
[文・構成/grape編集部]