lifestyle

クリーミーな味わいが魅力! サッポロ一番をアレンジした塩カルボラーメンの作り方

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に盛られた焼きラーメン

※写真はイメージ

サッと作れて手軽に食べられるインスタントラーメンをストックしている人も多いのではないでしょうか。そのまま食べてももちろんおいしいですが、ひと手間加えてアレンジして楽しむのもおすすめです。

人気インスタントラーメン『サッポロ一番』を製造販売している『サンヨー食品株式会社』が公式サイトで、クリーミーなカルボナーラ風にアレンジしたラーメンレシピを紹介しています。

『塩らーめんカルボナーラ』の作り方

いつもの塩ラーメンにカルボナーラの材料をプラスすればカルボナーラ風ラーメンのできあがり。家にあるもので手軽に作れます。

材料(1人ぶん)

サッポロ一番 塩らーめん 1袋

水 300㎖

牛乳 200㎖

ベーコン 20g

ミックスチーズ 40g

卵 1個

あらびき黒こしょう 適量

刻みパセリ 適量

サンヨー食品公式 ーより引用

作り方(1人ぶん)

1.ベーコンを短冊切りにして、カリカリに焼いておく。卵は卵黄・卵白に分け、卵白は混ぜておく。

2.鍋に水と牛乳を入れて沸騰させる。(ダマになりやすいので、時々、混ぜる。)

3.2に粉末スープを入れて混ぜ、めんを入れて、中火で2分半ほど混ぜながらゆでる。(吹きこぼれに注意する。)

4.3に卵白を入れて全体を混ぜ、ミックスチーズを入れて、混ぜながら30秒ほどゆでて、火を止める。

5.器に移して、切り胡麻・お好みであらびき黒こしょう・刻みパセリをふりかけて、ベーコン・卵黄を載せて、出来上がり。

サンヨー食品公式 ーより引用

カリカリのベーコンや、チーズと卵のコク・旨みはまさにカルボナーラ。サッポロ一番のちぢれ麺にカルボナーラのソースがしっかり絡み、ひと口食べれば濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。

いつもとは違ったラーメンを食べてみたい! という人は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

サンヨー食品の公式サイトでは、ほかにもひと手間かけたアレンジレシピを多数紹介しています。いつものラーメンが驚くほど変身するので、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

ハチミツ

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。

出典
サンヨー食品公式

Share Post LINE はてな コメント

page
top