lifestyle

何を入れると、もっとおいしくなる? 日清食品の『おすすめ』は…

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カップヌードルの写真

画像提供:日清食品

日清食品の『カップヌードル』は、1971年に発売された世界初のカップ麺。

お湯を注ぐだけで簡単に調理でき、日本のみならず世界中で人気を誇るロングセラー商品です。

実は『カップヌードル』にひと手間加えると、いつもとは違ったおいしさを楽しめることを知っていますか。

日清食品におすすめのちょい足しレシピを取材しました。

『カップヌードル』の写真

画像提供:日清食品

おすすめの『カップヌードル』ちょい足しレシピ3選!

日清食品によると、以下の3つがおすすめとのことです。

わさびの香りと辛味『ツーンとわさびカップヌードル』

『ツーンとわさびカップヌードル』の写真

画像提供:日清食品

『カップヌードル』を通常通りに作ったら、わさびを適量入れて完成!さわやかなわさびの香りと、ツンとした辛さがアクセントです。

とろけるチーズの魅力『チーズ in カップヌードル』

『チーズ in カップヌードル』の写真

画像提供:日清食品

『カップヌードル』を通常通りに作ったら、スライスチーズを半分だけ入れます。30秒ほどで、チーズがとろ~りと溶けて完成です。

パクチー好きにはたまらない!『カップヌードル パクチーシーフード』

『カップヌードル パクチーシーフード』の写真

画像提供:日清食品

『カップヌードル シーフードヌードル』を通常通りに作ったら、刻みパクチーチューブを適量入れて完成です。

『シーフードヌードル』がエスニックな味わいに変身します。

ちょっとした工夫でいつもの『カップヌードル』に変化をつけ、新たな風味を楽しむことができます。

『カップヌードル』のちょい足しレシピは、ほかにもウェブサイトでたくさん紹介されているので、参照してみてください。


[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

卵

ゆで卵を『割り箸』で挟むと? 仕上がりに「子供も喜ぶ」「全部作りたい」ゆで卵や目玉焼きなどさまざまな料理法で楽しめる『卵』。少し工夫を加えるだけで、子供が大喜びする『映え卵』に変身しますよ。本記事では、卵料理のかわいいアレンジ法3つを紹介します。

出典
日清食品(取材協力)「カップヌードル」のレシピ

Share Post LINE はてな コメント

page
top