『鶏ガラの素』と塩だけでOK マーボー豆腐の味付けに「すごい簡単」「おいしすぎ」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- @boku_5656
日本でも人気の中華料理、麻婆豆腐。
熱々の豆腐がのった、とろみのある麻婆豆腐は、寒い季節にぴったりです。
しかし、辛み調味料の『豆板醤(とうばんじゃん)』などを使うため、辛いものが苦手な人は、避けがちな料理かもしれません…。
辛くない!『塩麻婆豆腐』の作り方
イラストとともに自作のレシピを紹介する、ぼく(@boku_5656)さんが、2024年12月に、『塩麻婆豆腐』のレシピを公開しました。
一般的な麻婆豆腐と違って、まったく辛くないという『塩麻婆豆腐』。
これなら、辛いものが苦手な人も、おいしく食べられそうですね。
作り方は、こちら!
【材料】
・豚ひき肉 200g
・ニンニクチューブ 小さじ1杯
・ショウガチューブ 小さじ1杯
・絹豆腐 400g
・水 150cc
・長ネギ 3ぶんの2~1本
・鶏ガラスープの素 小さじ1杯
・塩 小さじ3ぶんの1杯
クリックすると画像を拡大します
まずは、絹豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジで3分加熱します。
次に、ゴマ油を引いたフライパンで、豚ひき肉を炒め、ニンニクチューブ、ショウガチューブを入れましょう。
水、みじん切りにした長ネギ、鶏ガラスープの素、塩を投入し、豆腐を手でちぎり入れて、3分間、煮ていきます。
仕上げに、水を大さじ3杯と片栗粉を小さじ1杯を合わせた水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけたら、完成!
お好みで、青ネギやユズの皮をちらしてもよいでしょう。
味付けは鶏ガラスープの素と塩だけという、とてもシンプルなレシピなのに、旨みがたっぷりで、優しい味わいなのだとか。
辛くない『塩麻婆豆腐』のレシピには、たくさんの喜びの声が寄せられました。
・調味料がシンプルなのが嬉しい。今度、作ってみます。
・子供に作ったら、喜んで食べてくれた!
・あっさりしていて、おいしかったです。簡単だったので、また作りたい!
子供から大人まで食べられる、優しい味付けの『塩麻婆豆腐』。
一度作れば、冬の定番メニューになるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]