「我ながら天才だと思う」 凍らせた『あるもの』に牛乳を注ぐだけで?
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- @micosmeee35
気温が上がり、暑い日が続くと冷たい飲み物が欲しくなりますよね。
ほてった身体を冷やすために、氷でキンキンに冷やした飲み物を用意する人も多いはず。
ですが、時間が経つと溶けた氷で飲み物が薄まってしまうのがネックですよね。
氷が溶けても薄まらない!ミルクティーの作り方
「我ながら天才だと思う」
2024年5月中旬、こんなひと言とともに、あるアイディアを紹介したのは、みっこ(@micosmeee35)さん。
自宅で楽しめる、ロイヤルミルクティーの作り方を公開したところ、意外な方法に6万件を超える『いいね』が寄せられました。
用意したのは、市販のロイヤルミルクティーベース。みっこさんは、コーヒー豆や輸入食品などを扱う『カルディコーヒーファーム』で購入したものを使っていました。
100円ショップの小粒の製氷皿にミルクティーベースを注いだら、冷凍庫で凍らせましょう。
あとは完成した氷をグラスに入れて、冷たい牛乳を注いだら完成です!
氷が溶けるにつれて味が薄まることなく、むしろ濃厚になっていくので、時間をかけてゆっくりと味わいたくなりますね。
冷凍庫に忍ばせておけば、カフェで出てくるようなミルクティーがいつでも飲めるため、暑い日でも気分が上がるでしょう。
みっこさんによると、溶けるまでに少し時間がかかるため、はじめに液体のミルクティーベースを少量入れておくのがおすすめとのこと。
ミルクティー以外にも、コーヒーベースを凍らせればカフェラテを楽しむこともできそうです!
夏に大活躍しそうなみっこさんのアイディアには、絶賛する声が続出しています。
・ガチで天才!我が家もやってみよー!
・すごいわ、これからの季節に最高かよ…。
・溶けてもずっとおいしいから、ゆっくり飲めるね。
・有益な情報ありがたい…。私も真似していいですか!
暑い夏も、涼しく乗り切れそうなアイディア。自分好みの濃さやアレンジを見つけてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]