ぬいぐるみを焼き肉に持ってくと? テーブルに「笑った」「シュールすぎ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
香ばしくてジューシーな肉を思いっきり堪能できる、焼き肉店。店の中に入ると肉のニオイに食欲が刺激されますよね。
お腹が空いている時には、魅力的な焼き肉のニオイですが、服や髪、バッグなどにニオイが付いてしまうのが、気になる人は多いでしょう。
焼き肉を食べに行く際は、洗濯しやすい服を着て行ったり、バッグを入れるビニール袋を持って行ったりなど、工夫するのもおすすめです。
焼き肉を食べに行く時の『配慮』
@Bun_Bun_toBuyoさんは、焼き肉を食べに行った時の写真をX(Twitter)に投稿。クスッとする人が相次ぎました。
人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズのキャラクター、パモが好きな投稿者さん。いつもお気に入りのぬいぐるみを持ち歩いているそうです。
焼き肉を食べに行った際、ぬいぐるみにニオイが付かないよう、ある配慮をしたところ、「不覚にも拷問の絵面になってしまった」といいます…。
こちらの1枚をご覧ください。
フリーザーバッグ越しに、肉を見つめるぬいぐるみ…!
大好きな『推し』と一緒に食事ができるように、フリーザーバッグに入れて、テーブルの上に置いた投稿者さん。
しかし、まるで「焼き肉を目の前にして、ニオイすらかがせてもらえない」ような姿に見えてしまい、じわじわと笑いが込み上げますね!
写真には「衛生面を守っているとはいえ、笑っちゃう」「『次はお前が肉に…』なんて想像をしてしまった」などの声が寄せられていました。
大切なぬいぐるみを持ち歩く際、フリーザーバッグに入れるのは賢いアイディアですよね。
ただし、状況によっては、シュールな光景を生み出してしまうことがあるようです!
[文・構成/grape編集部]