ミスドで注文したものに10万人が『いいね!』 「めっちゃ分かる」「この手があったか」
公開: 更新:


母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」レジで紙袋を断った母親。店員に手渡されたものが?

小4息子に「千円でお菓子買ってきて」 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は?「千円を渡すから、みんなで食べられるお菓子を買ってきて」と、当時小学4年生の息子さんに告げたのは、父親の、ぉとぉぉちゃん(@father_life)さん。やることがなく、「ヒマ!」といいながら家で騒ぐ息子さんを落ち着かせるため、お菓子代として千円を渡す作戦に出ました。
- 出典
- @wwwwwww_m9
世代問わず多くの人に愛されているドーナツ専門店『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』。
手頃な価格と豊富なラインナップが人気で、季節限定の商品やコラボ企画もたびたびネット上で話題に上がります。
しかし、『ミスド』の魅力はドーナツだけではないのを知っているでしょうか。
『ミスド』でやってみたかったこと
だーくねす(@wwwwwww_m9)さんは『ミスド』を訪れた際に、『前からやってみたかったこと』をしたそうです。
X(Twitter)に注文した商品の写真を投稿すると、10万件もの『いいね』が付き、共感の声が寄せられるなど反響が上がりました!
投稿者さんが注文したものが、こちらです。
「汁そばを2人前注文しちゃいました…グフフ…幸せ」
実はドーナツだけでなく飲茶メニューも人気な、『ミスド』。
特に、あっさりとしたチキンベースのスープに細麺を合わせた『汁そば』は、一度食べるとヤミツキになる人が多いといいます。
投稿者さんは、『汁そば』が好きで頼むものの、量が少ないと感じていました。そこで、この日は思い切って2人前を注文。ペロッと完食できたそうです。
『汁そば』の量は、ドーナツも一緒に注文できるように、あえて少なめになっているのかもしれませんね。
投稿には「これは一度やってみたい!」と賛同するコメントが多数寄せられていました。
・『汁そば』大好き!大盛りがなくて不満だったけど、2つ注文すればいいんだ。
・分かるー!無性に食べたくなりますよね。大正解な注文の仕方。
・いつもドーナツと『汁そば』で注文していたけど…その手があったか!
・これは最強の頼み方。『ミスド』の中華シリーズは神がかったうまさですよね。
『汁そば』が好きな人はたくさんいるようです。また、コメントには「『汁そば』の存在を初めて知った」「食べてみたくなった」といった声も上がっていました。
ただし、『汁そば』はイートインのみの販売のため、一部店舗では取り扱いがない場合があります。『汁そば』目的で『ミスド』を訪れる際は、あらかじめ調べてから店舗を訪れるとよいでしょう。
あなたも、店の中で『汁そば』を堪能してみてはいかがでしょうか。テイクアウトでドーナツを買って帰れば、両方楽しめて大満足でしょう!
[文・構成/grape編集部]