スタバ店員の機転が『神』 子供が「コーヒー飲むぅぅ」と騒ぐと?
公開: 更新:


「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...
- 出典
- @siroyoshi88
子供は、親と同じ飲食物を口にしたがる時があります。
興味本位のほか、一緒に同じ物を味わいたい想いもあるのでしょう。
刺激の強さなどから、「我が子にはまだ早い」と判断していても、幼い子供には理解できません。
スタバ店員が子供に寄り添った対応
「ママ。スタバ行く?」
そう聞かれたのは、3歳の息子さんを育てる母親の、よっしー(@siroyoshi88)さん。
ある日、息子さんから、自分がおごるかのような口調で、コーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』に行くことを提案されたといいます。
誘いを受けたよっしーさんは、息子さんとスタバの店内へ。しかし、よっしーさんと同じドリンクを飲みたかったのか、注文の際に息子さんが「○○くんもコーヒー飲むぅぅ」と駄々をこね始めてしまいました。
「オレンジジュースなら可!」となだめ、息子さんを席に座らせた、よっしーさん。その後、店員が注文のドリンク2点を席まで運んでくれました。
開口一番、いった言葉が…。
「コーヒー2つで。ママと一緒だね」
※写真はイメージ
小さいサイズのカップに入っているのは、息子さん用のオレンジジュースです。
しかし、店員は同じドリンクを飲みたい息子さんの想いをくんで、あえてコーヒーと表現したのでした。
「我が子、ドヤ顔で飲んでいた…優しい世界…。ママと同じコップなだけで、納得する3歳児。かわいい。素直。いつから人を疑うようになるんだろうか(笑)」
コップがジュース用の透明なプラスチックではなく、コーヒーと同じ白色の容器であることも、息子さんの納得につながったのでしょう。
スタバはキッズココアやキッズミルクなど、子供も楽しめる商品を販売し、親子での利用を歓迎しています。だからこそ、すぐに対応できたのかもしれません。
子供用の小さなカップが、コーヒーと並んでいる写真がかわいいですね。
子供想いな対応に、人々からは「店員の対応が神」「サービスってコレですよ」などのコメントが寄せられました。
子供の笑顔は何よりの宝物。息子さんは、ますますスタバが好きになったかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]