スーパーの店員が体験した『子供あるある』 内容に、思わずうなずく!
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く、あとみ(yumekomanga)さん。
仕事中に起きた、クスッとしたり心が癒されたりするエピソードを漫画化し、Instagramで公開しています。
『お子ちゃまあるある』
今回ご紹介するのは、あとみさんが体験した子供にまつわる『あるある』。
あとみさんが『お子ちゃまあるある』を題し、レジ前の親と子供の様子を描いた作品を4パターンご覧ください。
他人のカゴに購入予定のお菓子を入れたり、商品を自分で店員に渡したがったりなど、客側としても見たことがあるような『子供あるある』です!
スーパーマーケットで働くあとみさんは、こういった場面を幾度となく目撃したのでしょう。作品に描いた出来事は「ほんの一部です」とつづっていました。
あとみさんの体験談に、さまざまなコメントが寄せられています。
・子供の相手をしてくれる店員がいたら『神』と崇めたくなる…。心が和みます。
・ハンドスキャナはあるあるなのですね!私の子供たちも毎回探してやろうとするので、少し安心しました。気を付けます!
・「レジ応援お願いします」って放送が流れた時、「頑張って~」っていっていた子供がいました。
幼い子供は、物事の善し悪しがはっきりと理解できていないもの。
親はもちろん周りの人も協力しながら、子供が物事を判断できるよう育んでいけたらいいですね!
[文・構成/grape編集部]