「うちの息子のイヤイヤ期にはなんだか余裕がある」 父親が撮影した1枚に「大物の予感」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @theotsuma
一般的に1歳半から3歳頃まで続くとされる、幼い子供のイヤイヤ期。
なんでもかんでも「イヤだ!」と拒否する時期であるため、手を焼く親は多いでしょう。
歌人の佐佐木頼綱(@theotsuma)さんの息子さんは、約1か月前にイヤイヤ期に突入したそうです。
2歳3か月の息子さんは普段、嫌がる時にはニコニコしながら「いやや~」と拒否をするとのこと。
しかし、ある日の息子さんの『イヤイヤ』はいつもと違う様子でした。
一体どんな状況だったのか…。佐佐木さんがTwitterに投稿した1枚をご覧ください。
とっても優雅…!
なんと両手を枕にしてドラッグストアの前で寝転がっています。
その姿に、佐佐木さんは「うちの息子のイヤイヤ期にはなんだか余裕がある」と思ったそうです。
『余裕のあるイヤイヤ期』を見た人からは、さまざまなコメントが寄せられていました。
・大物の予感!かわいい!
・きっと人生3周目なんでしょう。
・CDのジャケットになれるくらいポーズがきまっている。
寝転がっている息子さんが何を考えていたのかが気になりますね…!
[文・構成/grape編集部]