trend

「うちの息子のイヤイヤ期にはなんだか余裕がある」 父親が撮影した1枚に「大物の予感」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

一般的に1歳半から3歳頃まで続くとされる、幼い子供のイヤイヤ期。

なんでもかんでも「イヤだ!」と拒否する時期であるため、手を焼く親は多いでしょう。

歌人の佐佐木頼綱(@theotsuma)さんの息子さんは、約1か月前にイヤイヤ期に突入したそうです。

2歳3か月の息子さんは普段、嫌がる時にはニコニコしながら「いやや~」と拒否をするとのこと。

しかし、ある日の息子さんの『イヤイヤ』はいつもと違う様子でした。

一体どんな状況だったのか…。佐佐木さんがTwitterに投稿した1枚をご覧ください。

とっても優雅…!

なんと両手を枕にしてドラッグストアの前で寝転がっています。

その姿に、佐佐木さんは「うちの息子のイヤイヤ期にはなんだか余裕がある」と思ったそうです。

『余裕のあるイヤイヤ期』を見た人からは、さまざまなコメントが寄せられていました。

・大物の予感!かわいい!

・きっと人生3周目なんでしょう。

・CDのジャケットになれるくらいポーズがきまっている。

寝転がっている息子さんが何を考えていたのかが気になりますね…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@theotsuma

Share Post LINE はてな コメント

page
top