コメダ店員が『客が帰ったテーブル』におじぎ 理由に「分かるなぁ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。

【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!
居心地のいい飲食店は、リピートしたくなるものでしょう。
店の内装やメニューはもちろん、店員の接客や人柄も居心地に影響します。
だからこそ、店員が仕事中に何を考えているのかなど、気になる場面もあるかもしれません。
コメダ珈琲店の店員にありがちなこと
喫茶チェーン店『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』は、TikTokアカウントに『コメダ社員あるある3選!』を投稿しています。
飲食業で働く人たちが共感した、店員にありがちなこととは…。
同店によると、店員は客の配慮に感動するとのこと!
片付ける人のことを考え、皿を持って行きやすいように1か所にまとめておく配慮は、店員側として嬉しいようです。
また、常連が見当たらないと心配になる場合もあるとか。よく店に通い、いつも同じメニューを頼む人は覚えやすいのかもしれません。
ラストの、ソフトクリームを上手に巻けるのを自慢しがちな点は、ほほ笑ましいですね!
オフの日にファミリーレストランなどを訪れた際、ソフトクリーム用の機械が置いてあったら、率先して作っているのでしょう。
動画は反響を呼び、このようなコメントが相次ぎました。
・これからコメダに行った際は、帰り際にお皿をまとめます!
・分かるなぁ。お客様がゴミをまとめておいてくれるのも、めっちゃ嬉しい。
・店を出る前の気遣いって、当たり前だと思っていたけど、そうでもないみたいだね。
・親がコメダで働いているんだけど、常連を覚えて心配しがちなのはマジ。
・いつも優しい、コメダの店員さんに感謝!
店員が感じていることや、オフでの一面を明かしたコメダ。
「同店のイメージが上がった」と感じた人も、多いのではないでしょうか。
この動画を見た後に店を訪れたら、思い出して笑顔になってしまうかもしれません!
[文・構成/grape編集部]