「8」をそう動かすのか! 正しい計算式に作り変えられる?【クイズ】
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
grape [グレイプ] lifestyle
マッチ棒クイズに挑戦してみましょう。『8−0=1』のままだと計算式が成立しません。
そこでマッチ棒を1本だけ動かして、正しい式を完成させてください。
気軽に楽しめるマッチ棒クイズは、子供から大人まで、そして高齢者も取り組みやすい脳トレゲームです。
数分間集中してじっくり考えてみましょう。
答えはこの下に出てきます。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
気になる答えは…
まず『8−0=1』の『8』の左下にある1本を取り『9』にします。取ったマッチ棒1本を『0』の真ん中に加えて『8』に変えると、『9−8=1』の正しい式が完成しました。
クイズなので正解を導き出すのが目的ではありますが、楽しく取り組むことも大切です。ぜひ試行錯誤して珍解答を出しながら楽しく解いてくださいね。
[文・構成/grape編集部]