「あ、あの…!」 バス停で話しかけられた大学生 その後…「怯えてる」「不審」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。
- 出典
- @giii3_u
普段、外にいる時に、他人から声を掛けられることは滅多にないでしょう。
話をかけられた場合、恐怖を感じる人も多いです。
「すごい話しかけられ方をした」 漫画が話題
大学生のあーちゃん(@giii3_u)さんが、Xに投稿した4コマ漫画が話題になっています。
「今日、すごい話しかけられ方をした」というコメントともに、公開された漫画は、あーちゃんさんの実体験をもとに描かれたもの。
バス停でバスを待っていた、あーちゃんさんは突然、知らない人から声を掛けられたといいます。
「あなたにめっちゃ似ている友達がいるんですけど、見ますか?」と声を掛けられた、あーちゃんさん。
「はい?」と困惑しつつも写真を見せてもらったところ、そこには本当にあーちゃんさんそっくりの人物が写っていました!
なかなか経験のできない、まさに「すごい話しかけられ方」をした、あーちゃんさんのエピソードには、さまざまなコメントが寄せられています。
・話しかける側が怯えているのが面白い。
・勇気が必要だけど、声を掛けたくなる気持ちはとても分かる。
・ここから、何かの物語が始まりそう。
あーちゃんさんに声を掛けた人はきっと、不審がられることを分かったうえで、直接伝えたのでしょう。
それも、自身の友達とあーちゃんさんがそっくりだったからこそ!
突然、見知らぬ人から話しかけられるのはドキリとするものですが、今回のあーちゃんさんのような体験なら、和んでしまいそうですね…!
[文・構成/grape編集部]