trend

『夜行バス』の予約の時に軽いノリで? 当日、冷や汗で「やらかした」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夜行バス

夜通し走行し、翌朝に目的地へ到着する『夜行バス』。

就寝時間を有効活用できるため、利用している人もいるでしょう。

初めて利用する際には、とある失敗をしないように気を付けたほうがいいかもしれません。

誰にでも起こりうる事故

漫画家の秋野ひろ(@16_akino)さんが、人生で初めて『夜行バス』を利用した時のこと。

予約の際やらかしていたことに、当日になって気が付き、焦っていました。

秋野さんが利用した『夜行バス』では、予約時にニックネームの登録がありました。

どういった場面で使用されるのかを考えていなかった秋野さんは、軽いノリでニックネームを決定。

いざ当日になると、ニックネームでアナウンスされることに気付き、羞恥で頭を抱えます!

周囲の視線を避けるため、先にバスが来る場所へ移動しても、乗車の際にニックネームでの確認がありました…。

ネット上には、『夜行バス』の予約時にニックネームを登録する件について、こんな声が上がっています。

・『夜行バス』のチケットにニックネームが印字されていて、シュールで笑った。

・漫画のキャラクター名で堂々と登録しました!

・座席表の確認の際、本名で確認がとれない。ニックネーム、そこで使うのね…。

・どうせなら、もっとかっこいいニックネームにすればよかったと、ちょっと後悔。

病院の待合室などで、本名が呼ばれると個人情報が漏れるようで、気まずい人もいるもの。

そんな人にとっては、ニックネームでの案内はありがたいかもしれません。

ニックネームを楽しんでいる人は多いようなので、「堂々と名乗ってもいい」と思えてきますね!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@16_akino

Share Post LINE はてな コメント

page
top