『夜行バス』の予約の時に軽いノリで? 当日、冷や汗で「やらかした」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @16_akino
夜通し走行し、翌朝に目的地へ到着する『夜行バス』。
就寝時間を有効活用できるため、利用している人もいるでしょう。
初めて利用する際には、とある失敗をしないように気を付けたほうがいいかもしれません。
誰にでも起こりうる事故
漫画家の秋野ひろ(@16_akino)さんが、人生で初めて『夜行バス』を利用した時のこと。
予約の際やらかしていたことに、当日になって気が付き、焦っていました。
秋野さんが利用した『夜行バス』では、予約時にニックネームの登録がありました。
どういった場面で使用されるのかを考えていなかった秋野さんは、軽いノリでニックネームを決定。
いざ当日になると、ニックネームでアナウンスされることに気付き、羞恥で頭を抱えます!
周囲の視線を避けるため、先にバスが来る場所へ移動しても、乗車の際にニックネームでの確認がありました…。
ネット上には、『夜行バス』の予約時にニックネームを登録する件について、こんな声が上がっています。
・『夜行バス』のチケットにニックネームが印字されていて、シュールで笑った。
・漫画のキャラクター名で堂々と登録しました!
・座席表の確認の際、本名で確認がとれない。ニックネーム、そこで使うのね…。
・どうせなら、もっとかっこいいニックネームにすればよかったと、ちょっと後悔。
病院の待合室などで、本名が呼ばれると個人情報が漏れるようで、気まずい人もいるもの。
そんな人にとっては、ニックネームでの案内はありがたいかもしれません。
ニックネームを楽しんでいる人は多いようなので、「堂々と名乗ってもいい」と思えてきますね!
[文・構成/grape編集部]