trend

道端に放置されたイス 警告の貼り紙の上にあった『手書きメモ』に考えさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

俳優のスミマサノリ(@sumimachine)さんがTwitterに投稿した写真に反響が相次いでいます。

2018年から、道端に捨てられたイスを見つけると座って写真を撮り、SNSに投稿しているスミマサノリさん。

ある日、道端にイスが置いてあるのを見つけ、いつものように座ろうとしたら手書きのメモを見つけました。

青学前にはイスがあります。

二丁目にはないので、80歳の私に、バスを待つ間使わせてください。

道路に置かれたイスは届け出がないと、歩行者などの通行の妨げとなりかねません。

視覚障害者がぶつかってケガをする可能性もあるでしょう。

しかし、このイスを置いたとみられる高齢者はバスを待つ間だけでも使わせてほしいというのです。

ほかのバス停にはあって、自分の使うバス停にはイスがないことから自ら持ってきたのかもしれません。

この投稿は拡散され、多くの人が考えさせられました。

・1つを容認したら、無法地帯にもなりかねないから難しいところ。

・イスを置いて誰かがケガをしてしまうかもしれないし。なんとかならないかな。

・切実さが伝わってくる。イスを設置してあげてほしいな。

・こういうところにお金を使ってほしい。改善策があれば…。

コメントにある通り、誰かがケガをした場合などを考えると、このイスに対して賛否があるのは当然でしょう。

投稿には、「国土交通省に電話をしてお願いした」という声や渋谷区議会議員から「職員と話す」といった報告が寄せられていました。

バス停にベンチがなくて待つことにつらさを感じている人は、ここの利用者だけではないはずです。

誰もが使いやすいバス停が増えていくことを願います。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

『セブン-イレブン』の貼り紙の画像

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!「よく分かってらっしゃる、セブン」というコメントとともに、Xで写真を公開したのは、Rimi(@2017Rimi)さんです。

出典
@sumimachine

Share Post LINE はてな コメント

page
top