みそ汁とご飯のシンプル料理…と思いきや?「脳がバグりそう」「真似しよ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・めっちゃ気持ちが分かる。
・お椀を使うよりおいしい気がする。
・これいいな。マネしよ。
・脳がバグりそうになった。
2024年8月6日、そんなコメントが寄せられたのは、盛り塩(@morisugi_warota)さんの投稿です。
盛り塩さんは、自作した料理の写真をXで公開したところ、10万件以上の『いいね』が寄せられました。
「その手があったか」と声が上がりそうな、こちらの写真をご覧ください。
なんと、みそ汁をジョッキに入れて飲んでいたのです…!
ジョッキに注がれた、なめこがたっぷり入っているみそ汁は、まるでジュースのような見た目をしています。
見慣れないビジュアルから少し違和感を覚えますが、取っ手が付いていることで、お椀よりも飲みやすそうですね。
汗をかいて塩分を補給したい時や二日酔いの時に、大きなジョッキにたっぷりのみそ汁を入れて飲んでみるのもいいかもしれません!
[文・構成/grape編集部]