lifestyle

タマネギをのせトースターで5分加熱して できた料理に「2日連続で食べた

By - ダミ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『タマネギトースト』の工程

毎年3~5月に旬を迎え、甘くて、みずみずしい味が特徴の、新タマネギ。

2025年の春、筆者は、生のままサラダに添えたり、メイン料理にしたりと、タマネギの味を楽しんでいました。

しかし、少し飽きてしまったので、「ほかの料理でタマネギを楽しめないか」と考え、思い付いたのがトーストです。

学生時代の5年間、パン店でアルバイトをしていたこともあり、パンが大好物な筆者。

シンプルな『タマネギトースト』を作ってみることにしました!

タマネギを食パンの上にのせて?

必要な材料は以下の通りです。

【材料(1人ぶん)】

・食パン5枚切り 1枚

・タマネギ 中2ぶんの1個

・マヨネーズ 大さじ1と2ぶんの1杯

・粉チーズ 適量

・パセリ お好み

まず、タマネギを半分に切り、さらに6等分にくし切りにします。

『タマネギトースト』の工程

5枚切りの食パン1枚にマヨネーズを塗ったら、タマネギをのせましょう。

『タマネギトースト』の工程
『タマネギトースト』の工程

次に、粉チーズとパセリを振ってください。

『タマネギトースト』の工程

具材をのせ終え、トースターで5分焼くと…。

『タマネギトースト』の工程

『タマネギトースト』のでき上がり!

タマネギに火が通り、トロッとしたおいしそうな見た目になっているではありませんか!

粉チーズとパセリがこんがりと焼き上がり、香ばしい香りが鼻を抜けていきます。

ひと口食べると…。

『タマネギトースト』の工程

マヨネーズの酸味と、タマネギの甘みが、相性抜群!

タマネギ独特の臭みも少なく、野菜が嫌いな子供でもおいしく食べられそうですよ。

おいしかったので、筆者は2日連続で食べてしまいました!

タマネギの臭みを完全になくしたい人は、最初に水に浸けたり、電子レンジで加熱したりすると、さらに食べやすくなるでしょう。

『新玉ねぎのマヨネーズトースト』の工程

新タマネギがおいしい、春の時期にぴったりな、『タマネギトースト』。

おいしいパンとともに、旬の味を味わってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top