180円で作った朝定食が? 完成した1枚に「倍…いや800円出す」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ri_maru0513
・驚愕のラインナップ!予算オーバーしているとしか思えないから、すごい。
・私なら、倍…いや、800円出します!作ってください。
・絶対うまい!商売できますよ。
X上で、このようなコメントが寄せられたのは、手頃な食材を使った料理を紹介している、りぃまる(@ri_maru0513)さん。
ある日、りぃまるさんは、食材費180円で朝定食を作ったといいます。
定食ともなると、ご飯と味噌汁だけでなく、おかずも追加されるため、なかなか180円では作れない印象を受けますが…。
気になる、りぃまるさんの朝定食をご覧ください。
おかずもふんだん…!
ご飯のほか、タマネギとキャベツの味噌汁に加えて、焼きシャケ、目玉焼き、ミートボール、ゆで卵がズラリと並んでいるではありませんか!
また、りぃまるさんいわく「冷蔵庫からかき集めた食材で作りました」とのこと。
きっと、日頃から食材を見れば、料理のアイディアが浮かんでくるのでしょう!
あなたも、りぃまるさんを参考にして、手頃な食材で、豪華な定食作りにチャレンジしてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]