lifestyle

市販のあんまんを、こうしてな…「絶対マネしちゃだめなやつ」「これはハマる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パッケージが変わることで話題になっている『ノザキのコンビーフ』ですが、最近あるツイートがネットで注目を集めています。

・みんな、これは絶対やっちゃだめなやつだ!うますぎて危険!

・ちょっとホットサンドメーカー買ってくる。

・コンビーフは使わないんかい!

ネットでも大反響の『あんまんホットサンド』。なぜ『ノザキのコンビーフ』のTwitterアカウントが…というツッコみはさておき、あんまんの皮がこんがり焼けて、見るからにおいしそうです…!

家で眠っていたホットサンドメーカーで試してみた

アウトドアにハマって買ってみたものの、家の奥にすっかり眠ったままだった我が家の『ホットサンドサンドメーカー』。

「いよいよ掘り起こす時が来た!」と早速レシピを再現してみることに。

我が家の『ホットサンドサンドメーカー』は、ハーフサイズに分かれているタイプでした。公式のものとは見た目が違ってしまうが…まあよし!ということで、2個同時に焼いてみることに。

裏の紙を外したあんまんの上にバターをたっぷり乗せたら、思い切ってぎゅぎゅーっとサンド!ガスコンロの上に置いて、強火で1分ほど片面ずつ焼きます。焼きすぎると焦げてしまうので、気を付けてくださいね。

ホットサンドを開けてみると…こんがり焼けたあんまんがお目見えです!バターのいい香りも漂ってきてジュルリ。

ひと口食べてみると、表面はサックサク!でも中はふんわりしていて、熱々のあんこがとろ~り。じゅわーと染みるバターの塩味とあんこの甘さが相性抜群で、やみつきになるおいしさです。これは危険すぎる…!

電子レンジで温めて食べる、ふわふわなあんまんとはまた違ったおいしさを味わえます。肉まんやピザまんで作ってもおいしそうです!

家に『ホットサンドメーカー』を眠らせてしまっている方、試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

豆腐(撮影:grape編集部)

フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

カボチャの写真

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...

出典
@nozaki1948

Share Post LINE はてな コメント

page
top